2015年5月30日土曜日

千坂小学校の運動会

一昨日(5月28日)千坂小学校の運動会が開催されました。
午前中は所用のため午後の部から観覧させていただきました。
今年からグラウンドに入る際、入り口を1か所のみに限定して受付を済ませる方法がとられました。不審者侵入を防ぐため4か所に千坂交通安全推進隊員が立哨しました。
午後の部の始まりは「青団」、「赤団」、「白団」の応援合戦。




全学年児童が青、赤、白に分かれて赤団から応援合戦が繰り広げられました。
それぞれエールの交換まで元気よく統率のとれた応援でした。練習を積み重ねた成果が表れていました。
綱引きで応援リーダーは力が入った
5年生の「棒倒し」
5年生の棒倒しは千坂小学校の伝統種目。先端の旗を取るため懸命によじ登る、そうはさせじと足を引っ張る。見ごたえのある競技でした。
校長先生も輪になって全校児童の「マイム・マイム」
優勝を左右するリレー
最後に6年生による「若い力」。60ウン年前、私も小学生の時やったことを思い出しました。



組体操も「決まった!」

この種目を最後に閉会式となりました。
今年は青団が優勝しました。
青団リーダーガ優勝杯を手に
閉会式を終えた後、校長先生から来賓の皆さんに次のコメントがありました。
「閉会式は最初から最後まで全員規律正しく整然と並んでいるが、これはどこでも同じではないのです。千坂小学校の児童は本当に素晴らしいのです。」と。それを聞いて、自分が褒められているような気持になり嬉しくなりました。

2015年5月25日月曜日

法光寺町Aが百坂町Aの5連覇を阻む!

昨日(5月24日)午前8時から北部公園ソフトボール場及び多目的広場において、第37回千坂校下町会対抗ソフトボール大会が開催されました。
前日の天気予報は「曇り」でしたが、早朝から澄み切った青空が広がり熱中症が心配されるほどのあつい日が予感されました。
8時から開会式が行われ、来賓の方々から激励の言葉が述べられ、全員でラジオ体操を行った後、4面のグラウンドで一斉に試合開始となりました。
開会式前に各町会のテントが張られ選手団や応援団が集結した
寸暇を惜しんで猛練習
いよいよ試合開始
安打となるか
1,2塁間ヒット!
この直後、思わぬアクシデント発生。ランナーがヒット性の打球を避けきれず体に当たりアウトの宣告。試合後ランナーに話を聞いたところ、「気持ちは走り抜ける自信があったが、足が付いて来なかった。年かなー・・・・」と。この試合は10:10の引き分けとなり、ジャンケンで勝負となって、福久町チームが荒屋団地チームに勝利する結果となりました。
ジャンケンも真剣
今大会は18試合中13試合がコールドゲームとなりました。そのため、昨年より試合終了時間が1時間も短くなりました。昨年4連覇した百坂町Aチームと法光寺Aチームが共に準決勝戦までオールコールドで勝利し、百坂が5連覇か、法光寺が雪辱を果たすか応援団も熱を帯びてきました。
試合展開は予想外となり、何と法光寺がコールド勝ち!勝因は選手層の若さだ・・・と評する人が複数ありました。
戦績表
法光寺町会チームは百坂町会チームに昨年まで苦杯を飲まされ続けていましたが、今回晴れて優勝されました。おめでとうございます。
3位となった千坂町会、千田葵町会の躍進が光りました。
全19チームの皆さんの健闘を称えます。ありがとうございました。
各町会では選手を交えて酒を酌み交わし、町会の絆が強められたことでしょう。戦績はともあれ、一丸となって共に戦い、共に応援することが、本大会の意義であり、この絆づくりにあります。
優勝おめでとうございます
4試合コールド勝ちはお見事でした
来年は優勝を
強敵横枕を破り実力が証明された

なお、法光寺チームは金沢市民大会に、百坂チームは城北地区大会に出場されます。
ご健闘を祈ります。


2015年5月20日水曜日

千坂ポカポカ運動教室の開講式

昨日(5月19日)午前9時30分から、千坂公民館2Fホールにおいて平成27年度千坂ポカポカ運動教室の今年度第1回目の講習が開かれました。
開講式に先立って参加者全員の健康チェック(問診・体脂肪・血圧測定)が行われました。
今年度の会員は59名。平成8年に開設され今年で20年目、市内教室の参加人数と比べ千坂がダントツとなっています。
教室代表の宮嶋さんのあいさつのあと、館長のあいさつを求められたので次のとおりあいさつしました。
●この教室は金沢市が2年にわたりスポーツ健康推進員の養成を図り、その推進員がメインとなって平成8年に各公民館で開級された。千坂教室は宮嶋さんを始めとした推進員のご尽力で魅力のある教室づくりに腐心されており、毎年好評のうちに継続され参加者が多い。男性の平均寿命が80歳、女性86歳で世界一の長寿国であるが、健康寿命は平均寿命の10年も短くなっており、その間入院や介護が必要な人となっている。
国民の健康寿命が1年伸びれば国費が1兆円節約できると云われており、この教室で健康寿命を伸ばしましょう・・・・と述べました。

参加者全員の自己紹介のあと、ストレッチ等の体操を行いました。「銀座かんかん娘」の軽快な歌に合わせたダンスもどきの体操もあって、参加者全員とても楽しそうでした。
バラエティーに富んだ講習内容
椅子に掛けた運動から
軽快なリズムに乗って
ストレッチ体操
体操に続いて元町福祉健康センター宮島保健師により、健康ミニ講座が開かれました。
閉級式にもう一度健康チェックを行い、どう変化したか効果を検証します・・・
ある時期まで男性が数人おられたが、最近は皆無となっています。日頃の運動不足を解消する教室なのでお気軽に参加されるようお勧めいたします。




2015年5月19日火曜日

町会対抗ソフトボール大会の組み合わせ決まる!

昨日(5月18日)午後7時30分から千坂公民館和室において、今週24日開催する第37回千坂校下町会対抗ソフトボール大会の組み合わせ抽選会が行われました。
参加チーム数が19、そのうち法光寺、百坂は2チームが出場します。
抽選会には各町会から町会長と青年部の2名出席が一般的なパターンとなっています。
山本体育部長から大会の注意事項が説明され、1番クジを引いた町会が選手宣誓を行うことになると話されました。
注意事項の説明を聞く
クジを引く
ホワイトボードにクジ順によりチーム名を表示
抽選結果
1番クジを引いた町会は千木第二町会。選手宣誓を行っていただくことになりました。
抽選が終了したあと、次の質問がありました。
●「申告した登録選手以外の選手は参加できないのか。当日、やむを得ない理由で申告選手が出場できなくなる場合も想定されるが。」
■「その町会に住んでいる人であれば問題ない」と答弁されました。

昨年の戦績は百坂町会が優勝、法光寺町会が準優勝でした。24日の天気予報は晴れ。選手の皆さん、町会の名誉のために全力を尽くされることを祈念します。

2015年5月14日木曜日

5月度公民館委員定例会が開催さる

昨日(5月13日)午後7時30分から千坂公民館2Fホールにおいて、5月公民館委員定例会が開催されました。
■館長あいさつ
今年度2回目となる定例会だが、いよいよ今月2週連続で町会対抗競技が開催される。開催にあたり、早朝6時から準備等の作業が予定されており、皆さんのご協力をお願いしたい。
先月、公民館運営審議会が開かれ、今年度の行事計画、予算案等を審議していただいた。委員長から「社会の変化に対応した公民館運営を」と注文があった。皆さんの意見を聞きながら運営方法等を見つめ直していきたい・・・と述べました。

次に先月の定例会以降の経過報告が行われ、山本体育部長から 1.第37回町会対抗ソフトボール大会 2.第21回町会対抗グラウンドゴルフ大会の2点について説明されました。





次に出村レク部長から納涼盆踊り大会実行委員会の開催について説明され、城北地区公民館対抗グラウンドゴルフ大会について案内のあと各部報告が行われました。
また、千坂校下「健康講座」が6月3日定例会後に開催する旨の案内がありました。
以上で定例会が終了し、各部がそれぞれ打ち合わせ会を行い解散となりました。

新任の公民館委員の皆さんに「ポロシャツ」と「ジャンパー」の配付(一部有償)がありました。
今月から俄然忙しくなりますが、地域の絆づくりにご尽力をよろしくお願いいたします。

2015年5月9日土曜日

北鳴中 地域教育協議会でボランティア募集等について協議

GWの余韻が残る5月7日(木)、北鳴中学校支援地域本部が主宰する第1回地域教育協議会が北鳴中学校ふれあいルームにおいて開催されました。
出席者は校長、教頭、PTA役員、各学年主任、教務主任、小坂・千坂両公民館長。そのほか、地域コーディネーターを務められている多門ゆかりさん。
校長の挨拶のあと、参加者全員の自己紹介、多門コーディネーターから事業概要説明が行なわれ質疑に入りました。

年間事業計画に環境整備ボランティアとして、次の項目が予定されています。
・プランターの花植え
・自転車小屋横の花壇、体育館横の花植え
・校舎内ペンキ塗り
・学校敷地内の側溝泥あげ
・河川敷の清掃・メダカ放流

昨年も同様の環境整備ボランティアが行われたと報告があったので、ボランティアの協力者は充足されたのか質問したところ、ペンキ塗りは毎年プロ級の協力者があり申し分ないが、花植え等は少人数にとどまり負担が大きいと回答されました。
ボランティア募集は公民館を通じて各町会班回覧しているが、応募実績は数名にとどまっているため、広報の強化を図るため公民館ホームページからも申込み書をダウンロードできるよう協力依頼があり、千坂公民館としては検討したいと回答しました。
毎年、夏休み中に花の水やりが中断するため枯れてしまうと報告されました。



近日中に町内回覧されますが、何卒趣旨をご理解いただきご支援・ご協力のほどお願いいたします。

なお、学校支援ボランティアの項目別予定人員は次のとおりです。
■学習支援活動80人 ■部活動指導200人 ■環境整備200人 ■登下校安全確保200人
■学校行事の開催等100人 ■その他200人 合計980人

PTAの負担が重くなっているとのことなので、皆さんのご協力を切望いたします。